

Share
■Customer Service & Support (CSS) 組織について
マイクロソフトのCSSは、世界191か国で12,000人以上のサポートエンジニアがおり、世界中で、月450 万件以上のサポートを提供しております。日本のCSSだけでも700人以上おり、毎月175,000件サポートしている組織となっております。
当社のサポートエンジニアはCall Center のような表向きのサポート業務とは異なり、高い技術とサービスのプロフェッショナルとしての様々な活躍の場が待っております。
最大のミッションは、日本はもちろん国外のチームとも協力し、発生したトラブルに対しお客様から信頼されるパートナーとしてシステム全体からビジネスニーズを把握した上で、高度な技術的支援を中心とした最適な解決策を提供することです。
■配属チームについて
私たちのチームでは、SharePoint や OneDrive for Business をはじめとする、チームや組織での情報共有・コラボレーションを支援するプラットフォームのサポートを担当しています。
また、SharePoint や OneDrive の機能に AI を搭載したMicrosoft 365 Copilot や Microsoft 365 Copilot Chatに関するサポートも行っており、これらの製品に関する技術的な問い合わせ対応を担っていただきます。
Microsoft 365 の中でも利用頻度の高いサービスに携わることで、クラウド技術、セキュリティ、情報管理など、ユーザーとして表面的に利用するだけでは得られない深い知識を身につけることができます。
さらに、SharePoint や OneDrive、Copilot のトラブルシューティングでは、ネットワーク構成や接続性の理解が求められる場面も多く、ネットワークのスキルや経験を活かして活躍できるチャンスもあります。
加えて、英語でのお問い合わせ対応も始まっており、グローバルな環境での業務経験を積みながら、英語力を高める機会も豊富にあります。
私たちの部門では、お客様の IT ビジネスの成功と安定稼働を支援することで、Microsoft およびそのサポートサービスに対して高い信頼と満足を感じていただくことを目指しています。
主な担当領域 : 製品や技術分野ごとに役割分担されており、以下はその一例です:
※お客様の利用構成や環境に応じて柔軟に対応します。
■基本条件:
<語学力>
■歓迎条件:
■求める人物像
■業務内容
私たちの部門では、企業向け有償サポート契約のお客様に対して、製品の使用方法のガイダンス、導入支援、問題解決といったサポートサービスを提供します。技術上の問題を解決するだけではなく、お客様が抱えるビジネス上の課題・ニーズを理解し、お客様のビジネス成功に貢献します。
■勤務形態 ※詳しくは面接・面談時にご説明いたします。
原則として平日9:00 - 17:30 (うち1時間休憩含む) ※フレックス制度あり
<緊急対応>
緊急案件とは、大規模なサービスダウンや、お客様のビジネス上、急を要する必要がある案件を指します。 緊急案件に備えたオンコール(当番制の待機)を担当していただくことがありますが、これはローテーションで担当しますので、予期せずオンコールとして呼ばれることはありません。オンコールによる時間外勤務が確定している場合には、事前に勤務時間を変更したり、代休を取得するなどの調整が可能です。
<リモート勤務>
「ベストなパフォーマンスが出る場所で働く」 という理念のもと、リモートワークについては柔軟に対応しています。状況やパフォーマンスによってはフルリモートでの勤務を選択することが可能です。
※ 必要に応じて出張が発生する可能性があります。
※ 個室及びインターネット回線(規定あり)など業務に従事いただくうえで必要な環境をご用意いただきます。
<オフィス>
東京(品川)の他、大阪での勤務も可能です。
These jobs might be a good fit